CATEGORY

セミナー

2025SPRING★NEWセミナー★講師からの推しポイントをご紹介!

こんにちは! アートクレイ工房の青柳です。 ここのところお天気が目まぐるしいですね~。雪が降るほど寒くなったかと思えば、夏日かと思うような汗ばむ陽気になったりと、寒暖差で耳がキーンとなりますね。早く厚いダウンコートを脱ぎ捨て、トレンチコートのウエストをキュィッとしめあげて颯爽と歩きたい!ところですが私、ウエストのくびれをかれこれ10年以上前に無くしてからもうずっと見つからないもんでできません。残念です。「母さん、わたしのあのくびれ、どうしたでせうね? ええ、 20代半ばまではあった、あのくびれですよ。」 さてそれはそうと、先日アートクレイ倶楽部会員様に向けて発送された会報に「アートクレイ工房主催2025年春からスタートのNEWセミナー」のチラシが入りましたが、ご覧いただけましたでしょうか?おかげ様で早速たくさんのお申込みをいただいており、3月後半から続々と開講スタートしております! 「こんなにたくさんあってもどれに参加したらいいかわかんないよ~」という方、「全部出ちゃいましょう!」と言いたいとこですがそりゃ厳しいで君、という方も多いですよね。 そこで!今回は春のNEWセミナーの講師陣に […]

2025年ニョロニョロ始まってます!

皆さんこんにちは! アートクレイ工房の吉原です。 2025年に入り、今年も様々なイベントのお誘いがニョロニョロ🐍と繋がっています! そんな中、今年も早速ラジオ2本の出演が決まりました~📢 まずは、2月15日(土)にアートクレイ倶楽部スタッフ2名でラジオ出演します。 公開収録ですのでスタジオ観覧もできますよ~♪ ◆RainbowtownFM 88.5MHzの リスナー参加型総合エンターテインメントラジオ番組『サタデー マニアック レディオ』略して『サタマニ♪』 ◆放送日:2/15(土)15時〜16時 ※公開生放送の為、登場時間は変動する場合があります。 番組HP→ https://satamani.tonesneo.com/ ○RainbowtownFM 88.5MHzのユーチューブアカウントからライブ配信が行われます。 https://www.youtube.com/@rainbowtownfm88.5mhz6/streams ○リスラジを介してRainbowtownFMを聴取できます。 http://listenradio.jp/ 日本全国のコミュニテ […]

プレイバック2024年!

こんにちは!アートクレイ工房の大久保です。 やっと2024年と令和6年が染みついてきたところで今年も残すところあと5日。新年を迎える準備は万全でしょうか。 先月末は代官山で「第12回アートクレイ工房本部 府中教室 作品展+第4回リングコンクール アートクレイ meets プレシオサ 」を開催しまして、力作揃いの作品の数々をたくさんの方に見ていただける機会となりました。 ここでちょこっと作品展会場の模様をプレイバック。 「遠くて行けなかったよ~」という皆さん、安心してください。見られますよ。工房作品展とリングコンクールの全出品作品を下記リンクからご覧いただけるようになりました!制作のヒントが見つかるかも?! お時間のある際にぜひどうぞ! 第12回アートクレイ工房本部 府中教室 作品展  第4回リングコンクール アートクレイ meets プレシオサ 工房の継続クラスを担当いただいてるお馴染みの講師陣にも「2024年の振り返り」を突撃してみました。 【好美 閑子先生】1月~2月前半は正月気分でゴロゴロ、2月後半~4月いっぱい花粉症、その後の5月~6月は後回しにしてた予定で忙しく、日本の夏が暑 […]

いよいよ11/22から!「工房作品展&リングコンクール」代官山ヒルサイドテラスで開催!

こんにちは!アートクレイ工房の青柳です。 急に寒くなりましたね~。電車でマスクしている方が急に増えた気がします。わたしは「絶対に風邪ひかないぞ!」と体に良さそうな機能性表示食品を積極的に摂取してます。「免疫力向上」の乳製飲料と、「腸内環境向上」の乳製飲料と、「記憶力向上」の乳製飲料と、「血圧下げる」トマトジュースと、「血流改善」の黒酢と、・・・もうお腹タプタプです。身体にいいとはいえ、こんだけとったらいけませんね、1日1本にします。 さてそれはさておき、いよいよです!「第12回 アートクレイ工房府中教室作品展」「第4回 アートクレイシルバー meets プレシオサ リングコンクール作品展」2024年11月22日(金)より「代官山ヒルサイドテラス サロンウエスト」にて同時開催します! アートクレイ工房継続講座受講生の日頃の成果発表の場である「第12回アートクレイ工房府中教室作品展」には86点、そしてシンセティックストーンの美しさをリングで表現した「第4回リングコンクール」への出品数は62点と、どちらも前回を上回る多くの力作が展示されます。 毎度言ってますが、今回も!本当に!素晴らしい力作 […]

今年は府中が熱い!!

皆さんこんにちは! アートクレイ工房の吉原です。 今年は暑い日ι(´Д`υ)アツィーが続いていますが皆様、体調お変わりなくお過ごしでしょうか? 今年の府中は最高気温が40℃に達するんでないかっ!という日もありましたよ( ゚Д゚) そんな夏真っ盛りの8/3〜4府中市で開催された「府中商工まつり」にアートクレイ工房は初出店しました! 熱い最中にワークショップにご参加くださった皆様、本当にありがとうございました(人”▽`)☆ 参加者や通りすがる人たちから「府中にこんな場所(工房)があるんだ!」 とか 「工房で作った事ある!!」など様々な嬉しいお言葉をいただきました(^^♪ 府中で育ち27歳のアートクレイ工房、これからも皆様に愛される場所になれるよう頑張ります!! 引き続き応援よろしくお願いします!(^^)!

The insect world of Kae Isono. 第2期Object特別展示はじまりました!

こんにちは!アートクレイ工房の大久保です。工房のラウンジでは先月より礒野 馨惠先生の作品を全2期に分けて特別展示しています。6月29日(土)で終了した第1期は「Accessories」。前回の展示はこんなんでした! 昆虫モチーフのリングやネックレスはどれも愛らしく、礒野先生の溢れんばかりの昆虫愛が詰まった作品ばかり。ひときわ目を引くトンボのネックレスは翅(ハネ)の支脈が緻密に作り込まれた可動式のジュエリーで、まるで標本のような一品です!作品を見た方々からは「すごいよね~すごいよね~」と感嘆の声が上がっていました。 そして7月からの約1ケ月間は待望の第2期「Object」を展示しています。 こちらの2作品は展示右側が「2017年 第15回銀粘土でつくるシルバーアクセサリーコンテスト」より特別展示【冬虫夏草~時の流れ~】 展示左側が「2021年 第17回銀粘土でつくるシルバーアクセサリーコンテスト」より特別展示【標蟲】 そうです、そうです、スカラベあるいは別名フンコロガシですね!コンテスト会場でもその完成度の高さに時間を忘れて見入ってしまった作品でしたが、今回の展示にあたり作品を手に取らせ […]

THANK YOU FOR YOUR EVERYTHING 2023!

こんにちは! アートクレイ工房の大久保です。 もう4日寝るとお正月みたいです。2024年です。 いや~1年早いですね。毎年毎年言ってますけども早いですね。 ゆく年に思いを馳せながら「THANK YOU FOR YOUR EVERYTHING~」とマイクを置いた途端、「おめでと~ございま~す!!」とはしゃぎ出すあの瞬間、嫌いじゃないです。 せっかくなので工房スタッフにも2023年を振り返ってもらいました! 吉原マネージャー →1月に鎌倉での母と子の家族展開催。夏には数十年ぶりに中型のバイクに乗れてご満悦。 青柳 →コロナ明け3年ぶりの北海道帰省。ゴオラー(カキ氷を愛する人)活動と猫カフェを満喫。12月ロボット掃除機購入、喜び。 石井 →鹿児島初上陸からの円卓流しそうめん初体験(鹿児島は流しそうめんを食べに行く習慣があります)からの本場白くま実食。9月からは手のこわばり発症。12月両親の為に愛ロボ(LOVOT)をお迎え、一緒に旅行しました。 大久保 →5月推しのライブ参加。コロナ明け4年ぶり開催のイベントと高円寺阿波踊り参加。年間通しての皮膚炎発症( ノД`)シクシク… それぞれ楽しいこと […]

全国セミナーリポート

皆さんこんにちは! なかなか工房ブログを更新できていなかった吉原です(;´∀`) アートクレイの他SNSでご案内をしていますが、改めましていよいよ後期全国セミナーが始まりましたよ~(^^♪ ※このセミナーは銀粘土技能認定資格をお待ちの方対象のセミナーです。 アートクレイのカリキュラムでもガラスは登場するので皆さんなじみのある素材ですが、 今回は加工方法が異なります。 カリキュラムではフュージング技法を使いますが、今回の全国セミナーはパートドヴェール技法を使ってリングの制作を行います。 とっても簡単に言うと型にガラスを溶かして形を作るんですね( ..)φメモメモ と言ってもそんなに簡単に出来るわけもなく( ゚Д゚)、講師の稲田美由起 先生の工夫と知恵が詰まった、教室でも展開しやすい素晴らしい内容となっています。 型から取り出したガラスリングは研磨することでシャープなフォルムにすることも可能ですよ(^^♪ まだまだ始まったばかりの全国セミナー「ドロップスリング」、皆様と会場でお会いできることを楽しみにしています! 吉原でした~!

夏の工房NEWセミナー ・後編

こんにちは!アートクレイ工房の大久保です。前回に引き続きの工房・夏セミナー後編は、中村るみ先生セミナーを3本まとめてご紹介!そもそもこちらのセミナーは、今年2月~4月に工房のラウンジで中村先生のリング作品約100点を展示させていただいたことがはじまり。「銀粘土でつくれないものはない!」をモットーとしている中村先生ならではの個性あふれるリング展示は、ご来房の皆様に大・大・大好評でした!そこで、今回のセミナーでは展示の中で特に人気のあった作品をピックアップしています。 それではいってみましょ~ 第1弾はこちら! 中村るみ先生 1DAYセミナー 合成石いっぱいリング わたくし大久保もこのリングを推してます!形やカラーの異なる合成石をたくさん使って、好みの位置に彩りよく配置した「合成石いっぱいのリング」。一見バラバラの石を、如何にセンス良く配置するかが腕の見せどころですよね!身に着けた時にも、カラフルでワチャっとした合成石が目に入って気分がアガりますよ~。もちろん着け心地にもこだわってるので、そこら辺をぜひセミナーで学んでください! 合成石いっぱいリング の詳細はこちら 続きまして~第2弾はこ […]

夏の工房NEWセミナー ・前編

こんにちは!アートクレイ工房の大久保です。毎日暑い日が続きますね。こんな毎日を乗り切るには身体づくりが大切ってことで、皆さんは何か体にいいコトしてますか?私は3ケ月前くらいから「青汁」はじめました。「ん~まずいっ!もういっぱい!」でおなじみの緑色ドリンクです。3ケ月経ったのでそろそろ目に見える効果が欲しいところ、今のところ何も変化がない、ような。飲み続けたら八頭身くらいになるのかな?全国の青汁愛飲会員の皆さん、教えてください! この猛暑の中、洋服はただただ涼を求めてシンプルになってしまうからこそアクセサリーは映えたい。それを叶えるアイテムがアートクレイ工房「2023年夏セミナー」でつくれます!今回も素敵な作品勢ぞろいなのであります!前編・後編に分けてひとつひとつご紹介していきます。 まずはこちら 桜川りょう先生1DAYセミナー UVレジンでつくるインタリオペンダント 全国セミナー「木目込み技法のバルーンペンダント」の講師も務めていただいている桜川りょう先生。こちらのセミナーでは、夏らしい透明のレジンパーツの中にバラが彫り込まれた涼やかなペンダントをつくります。 セミナーのポイントはなん […]