「アルファベット筆記体」モールドで「クリスマスツリーのペンダント」を作ってみよう!

こんにちは!

アートクレイ工房の青柳です。

もう12月も半ば、2週間後はクリスマスですって。

毎年毎年来ますねぇクリスマスってやつは。

工房のラウンジもクリスマスツリー、天井を走るサンタ、クリスマスモチーフのアクセサリーを素敵(自称)に展示したりと、持ってるクリスマスアイテムを惜しみなく全部飾ってます。

ちょっとうるさいぐらいです。引き算できないタイプです。

さてそんなクリスマス間近という本日お送りするのは、「アートクレイオリジナルモールド アルファベット筆記体」を使って「クリスマスツリーのペンダント」を作ってみよう~。

です。

工房で展示しているこちらのペンダント、最近作り方をよく聞かれるので、こちらでご紹介させていただこうかと。

といっても、特別なこたぁないんです(タモさん)

手練れのアートクレイヤーさんなら「いや見ればわかるわ」という方も多いかと思いますが、慣れない動画撮影ガンバってみましたので、どうぞ生暖かい目で最後までお読みくださいませ。

ご興味のある方はご参照くださいまっせ。

いかがでしょう、せわしない動画ですみません。

特別なこたぁなんもしとりませんが、こんな感じでつくっとります。

ポイントは3つ、

① 粘土を埋めるときは、指より空シリンジに詰めたやつで!

空シリンジに粘土詰めて、それでモールドに粘土詰めていくと、指でやるより綺麗に詰められるのでオススメです。
もちろん指でも詰められますが、慣れてないと時間かかって指の熱で粘土がどんどん乾燥するし、端までうまく詰められなかったり、結構はみ出て無駄がでたり、キーッとなりませんか?

そんな無駄が嫌いで、細かいモールドに苦戦している皆さんは是非お試しくださいませ。

絞り出す時は、文字の中央から外側、細い方に向かって押し出します。
狭い所は、モールドを開きながらやるといい感じです。線の細いモールドはこのやり方でだいたい綺麗にできます。多分。

ちなみにモールドオイルは使ってません。使ってもいいんですが、細かい部分にオイルだまりが残ってしまったり、粘土を詰めるとき滑って詰めづらいので、今回は私は使いませんでした。

② モールドに詰めるとき、際ピッタリに詰め、裏面を平らにしときましょう。

粘土がはみ出すぎたり、少なすぎたりすると、並べた時凸凹になり見栄えが悪くなります。
余分な粘土をこそぎ落とす際は、ほんの少しお水をつけてから、プラゲージなどの端で中央から外側にこそぎ落とすと綺麗にできます。

③ 文字の並び、間違えないこと。

「ちょっとああたなにおっしゃってるの、あたくし間違えないわ」と思っている奥様、油断なさらず。
お紅茶ひとまず置いて聞いてくださいませ。

背中丸めて1点集中してやってると、やるんです。

出来上がって、焼いた後、並び間違ってるの気づいてしまったときの絶望、
言葉にできないです。小田和正なみに。

そうです、私、最初失敗したんです。

M
R・E
R・Y・C
H・R・I・S
T・M・A・Sと!

2列目のRとEが逆!

ああかわいそうな私。泣きながら接着しなおしました。
奥様方にこんな思いはしてほしくないので、是非お気を付けくださいませ。

というわけで

アルファベットモールド持ってるけど使ってなかったわという方、

空シリンジでモールドに埋めるやり方、試してみようかしらという方、

この冬、暇でしょうがないという方や、今夜は鍋ねという方も、

モールドと粘土とちょいとした道具とがあれば多分誰でもできる

「アルファベットクリスマスツリーペンダント」

是非作ってみてくださいませ~。

メリックリッ♪

青柳でした。