被せガラスでつくる切子模様のペンダント
桜川りょう先生1DAYセミナー 被せガラスでつくる 切子模様のペンダント
これからの季節にピッタリ!グラデーションが美しいドロップ型のガラスに切子(きりこ)模様を施したペンダントを制作します。
切子を施す被せ(きせ)ガラス(素地となるガラスの上に他の色のガラスを被せたガラス)は、通常は溶解炉で溶かしたガラスから作られますが、今回のセミナーではガラス胎釉薬を用い、電気炉で簡単に作る方法を学びます。
釉薬だからできる美しいグラデーションと江戸切子や薩摩切子のような繊細な切子模様が美しいペンダントです。
切子模様の彫り方をマスターして、いろいろな応用デザインに挑戦してみましょう!
※今回のセミナーで使用するガラスは膨張係数104です。アートクレイ倶楽部教材カタログ掲載のブルズアイガラスとのフュージングはできません。
対象:銀粘土技能認定取得者
詳細
【セミナーのポイント】 |
---|
・ガラスに横穴をあけるタイミング・方法 |
・ガラス胎釉薬を用いた被せガラスの作り方 |
・切子模様の彫り方のコツと溝の磨き方 |
【日程】 |
---|
A日程:2024年6月20日(木)10:00-16:00 (お昼休憩あり) |
B日程:2024年7月26日(金)10:00-16:00 (お昼休憩あり)【満席・キャンセル待ち】 |
C日程:2024年8月19日(月)10:00-16:00 (お昼休憩あり)【NEW!】 |
【参加費】 |
---|
申込フォーム内でご確認ください。 |
【支払方法】 |
---|
受付で現金又はクレジットカードにてお支払い下さい。( JCB、VISA、DC、Master、Amex、DN ) |
【当日お渡しする教材】 |
---|
・ベネチアン板ガラス 使用分 |
・ガラス胎釉薬 (洗い済) 使用分 |
・シルバービーズ4φ 1ヶ |
・SVバチカン 1ヶ |
・ダイヤモンドバー |
・酸化セリウム他消耗品 使用分 |
【ご持参いただく道工具】 以下リストをご確認ください。 |
---|
・シリコンポイント そろばん型 緑色#2500★ |
・シリコンポイント そろばん型 茶色#360★ |
・フエルトポイント そろばん型★ |
・ダイヤモンドドレッサー(F-1017)★ |
・ホセ又は七宝用面相筆(お持ちの方) |
・ラインヤスリセット(F-1377) |
・定規(厚みのあるもの) |
・極細油性ペン |
・汚れても良いハンドタオル |
・古歯ブラシ |
○ガラスカッター |
○ランニングプライヤー |
○ハンディガラスカッター |
○ピンセット(綺麗に洗ったもの) |
○水差し |
○はさみ |
○精密グリップ付きヤットコ |
○両丸ヤットコ |
○ニッパー(ミニカット) |
○印の道工具はレンタルがありますので、必要に応じてご利用下さい。
○キャンセルポリシーについて○
申込み後キャンセルされる方は、講座開催日の5営業日前までにアートクレイ工房へご連絡ください。
【キャンセル料】 ■5営業日前まで・・・・・無料 ■4営業日AM9時~当日・・・30%
※キャンセル料に教材セット・レシピは含まれません。
※キャンセル料金は翌々月13日にご登録の口座からの引落となります。
※2023年5月末以前にご案内済のアートクレイ工房主催セミナーに関しては、上記適用外です。
※上記はアートクレイ工房主催セミナーのキャンセルポリシーです。
○お申込み○
こちらのセミナーは銀粘土技能認定者の方がお申込みいただけます。
申込みバナーをクリック後、「会員ページ」のログインパスワードをご入力ください。
アートクレイ工房に直接お電話でのお申込も可能です。フリーダイヤル0120-937-112(繋がりにくい場合は042-367-6821)※月~土曜日10:00~18:00(日・祝日は除く)
※地域特別セミナーのため、アートクレイ倶楽部プレミアム会員制度の特典は適用外とさせていただきます。
※セミナー参加費無料券のご使用は出来ません。また、ポイント換算もありません。
※お申込締め切りは、各講座の1週間前までとさせていただきます。
○講師の紹介○
桜川りょう 先生
工房らら主宰
主にギャラリーでの展示会。および講師として活動。
第6回銀粘土でつくるシルバーアクセサリーコンテスト
「文部科学大臣奨励賞(グランプリ)」受賞
第15回パールジュエリー・デザインコンテスト「優秀賞」受賞
第13回銀粘土でつくるシルバーアクセサリーコンテスト
「アートクレイ倶楽部会長賞(準グランプリ)」受賞
第14回銀粘土でつくるシルバーアクセサリーコンテスト
「新木目金部門賞」受賞
第17回銀粘土でつくるシルバーアクセサリーコンテスト国際展
「シルバークイリング・ORIGAMI 部門賞」受賞