一粒パールのペンダント
カラーメッキを体験しよう!
メッキ装置「エレックス」を使って“カラーメッキ”を施した、ペンダントを制作します。
電着塗装することで、曲面でもムラなくメッキが可能になります。
今回の講座では戸田先生が特別に調色したオリジナルカラーでメッキ加工をするので、
いつものカラーとは違う表現が体験できます。(※セミナーの中では調色の講習はありません)
対象:銀粘土技能認定取得者

※2022年末にお届け致しましたダイレクトメール同封の当セミナーチラチについて、掲載しているQRコードはホームページのURL変更につきご利用いただけません。誠に申し訳ございません。
詳細
| 【日程】 |
|---|
| 【受付終了しました】A日程 2023年1月23日(月)10:00~16:00 |
| B日程 2023年2月3日(金)10:00~16:00 |
| 【参加費】 |
|---|
| 申込フォーム内でご確認ください。 |
| 【支払方法】 |
|---|
| 受付で現金又はクレジットカードでお支払い下さい。( JCB、VISA、DC、Master、Amex、DN ) |
| 【定員】 |
|---|
| 10名(最少催行人数4名) |
| 【当日お渡しする教材】 |
|---|
| 純銀丸線 Φ0.8×1cm |
| 淡水パール Φ6.0~Φ6.5 ×1ヶ |
| エレカラ(戸田先生オリジナルカラー)使用分 |
持参品道工具・材料
| お客様準備品 |
|---|
| アートクレイシルバー粘土タイプ 10g |
| アートクレイシルバーペーストタイプ 適宜 |
| ドリル刃9本セット |
| ドリル刃 Φ0.9 (お持ちの方) |
| 耐水ペーパー(#600、#1200、#2000) |
| スポンジ研磨材(赤、青、緑) |
| ピンセット(F-0016/きれいなもの) |
| シャープペンシル |
| マスキングテープ |
| 繰り出しルーペ または拡大鏡 |
| セーム皮 またはシルバークロス |
| エポキシ系接着剤 |
| クリーニングアルコール |
| スモールゴムピック(お持ちの方) |
| ノギス |
| 炉床板 |
| 円定規 |
| ニッパー |
| カッター替刃 |
| ピカールケア |
| お客様準備品(工房お貸出し可) |
|---|
| ローラー |
| プラゲージ 1.5mm厚 1組 |
| プラゲージ 1.0mm厚 1組 |
| プラゲージ 0.5mm厚 1組 |
| ゴム台 |
| 溶き皿 |
| 細筆 |
| デザインカッター |
| スチールスクレイパー |
| 甲丸中目ヤスリ大 |
| 中目ヤスリ |
| ワークマット |
| ピンバイス |
| スパチュラ |
| 木芯棒 |
| メノウヘラ |
キャンセルについて
お申し込み後キャンセルされる方は、アートクレイ工房までご連絡ください。
アートクレイ工房でのアートクレイ倶楽部主催セミナー、特別セミナーについては、「キャンセル料」は当面の間、免除とさせていただきます。
万が一、体調のすぐれない場合(発熱・咳等の症状)は受講を控えていただくようお願いします。皆様の安全確保のため、ご協力をお願いします。
お申込み方法
★こちらのセミナーは、アートクレイ倶楽部の会員様のみお申込みいただけます。申込みバナーをクリック後、「会員ページ」のログインパスワードをご入力ください。
お申込の際は<感染症予防対策への取り組み>の各事項をご確認いただきます様お願いいたします。
アートクレイ工房に直接お電話でのお申込も可能です。フリーダイヤル0120-937-112(繋がりにくい場合は042-367-6821)※月~土曜日10:00~18:00(日・祝日は除く)
※地域特別セミナーのため、アートクレイ倶楽部プレミアム会員制度の特典は適用外とさせていただきます。
※セミナー参加費無料券のご使用は出来ません。また、ポイント換算もありません。
※お申込締め切りは、各講座の1週間前までとさせていただきます。
講師の紹介

戸田 つねみ 先生
女子美術大学 絵画科 洋画専攻卒業。多摩美術大学大学院 美術研究科 版画専攻修了。赤坂宝石彫金学院 鑑別科 研究コース修了。
現在、アートクレイ工房本部府中教室講師として「ゆっくりコース」、「研究科」、「テクニカル講座」、「プレーティング講座」の講師を務める。
横浜・関内にて個人教室「efeu-arts(エフューアーツ)」主宰。
銀粘土講師歴28年目 6000人以上にレッスン。
写真から手掛けるグラフィックデザイン21年目。