クラシカルリング

下 和稔先生1DAYセミナー クラシカルリング

リングに縁をつけたフィレンツェスタイルのベースとなるデザインリングの、比較的簡単な作り方をご紹介します。ペーストタイプとボールワイヤーの特徴を活かしてミルタガネを使わずに飾りを施し、クラシカルなデザインに仕上げます。

講座では1DAYセミナーに合わせて基礎的な作り方でリングを制作しますが、時間をかけてリングの縁にも装飾を施したり、透かしの形状やパターンを変えることで、より本格的なフィレンツェスタイルのリングへアレンジしていけます。

透かし部分の菱形の数は自由です
アレンジ作品

対象:銀粘土技能認定資格取得者

詳細

【講座のポイント】
・リングに細い縁を簡単に作る方法
・ペーストタイプを使ったシルバー素材の接合
・ボールワイヤーをリングに隙間なくつける方法
【日程】
【A日程】2024年11月18日(月)10:00~16:00(お昼休憩あり)
【B日程】2024年11月19日(火)10:00~16:00(お昼休憩あり)
【参加費】
申込フォーム内でご確認ください。
【支払方法】
受付で現金又はクレジットカードにてお支払い下さい。( JCB、VISA、DC、Master、Amex、DN )
【当日お渡しする教材】
アートクレイシルバー 20g
SV925ボールワイヤー 20cm
1.2ミリ厚プラゲージ 2枚1組
【ご持参いただく道工具】
・アートクレイシルバー (補修用)
・アートクレイシルバー ペーストタイプ 補修分合わせて 5g程度(粘土の再生品不可)
・アートクレイシルバー シリンジタイプ(補修用)
・からげ線 50cm程度★
・円定規★
・マチ針(細いものならどんな針でも可)またはウルトラクレイピック(F-2574)
・タフカード(F-2572)
・カニコンパス(または彫金用コンパス)★
・15センチ程度の定規(できれば金属製のもの)
・ニッパー(小さいもので可)
・精密ヤスリ 四角または三角★
・リングの菱形の穴周りの細工に使えそうなヤスリ(お持ちの方)
・ドリル刃 Φ1.5
・スポンジ研磨材各種(赤 SUPER FINE、青、緑)
・耐水ペーパー(#320、#600、#1200、#2000)
・鉛筆またはシャープペン、消しゴム
・古布(Tシャツの端切れなど生地がやわらかいもの)
・爪楊枝
・デザインカッター○
・スチールスクレイパー○
・ローラー○
・プラゲージ 1.0mm厚、1.5mm厚 各2枚1組○
・ピンバイス○
・スパチュラ○
・平筆、丸筆○
・中目ヤスリ、細目ヤスリ○
・中目甲丸ヤスリ 大○
・木芯棒 他リング制作時に必要な道工具○
・ヤットコ(小さいもので可)○
・ステンレスブラシ○
・磨きヘラ○
・ワークマット、ゴム台、溶き皿、水差し○
・ピカール○
※アートクレイ倶楽部カタログに掲載されていない★印は当日販売があります。
※○印の道工具はレンタル可能です。

キャンセルについて

申込み後キャンセルされる方は、講座開催日の5営業日前までにアートクレイ工房へご連絡ください。
【キャンセル料】 ■5営業日前まで・・・無料 ■4営業日前AM9:00~当日・・・30%
※キャンセル料に教材セット・レシピは含まれません。
※キャンセル料金は翌々月13日にご登録の口座からの引落となります。
※上記はアートクレイ工房主催セミナーのキャンセルポリシーです。

お申込み

こちらのセミナーは銀粘土技能認定者の方がお申込みいただけます。
申込みバナーをクリック後、「会員ページ」のログインパスワードをご入力ください。

アートクレイ工房に直接お電話でのお申込も可能です。フリーダイヤル0120-937-112(繋がりにくい場合は042-367-6821)※月~土曜日10:00~18:00(日・祝日は除く)

※地域特別セミナーのため、アートクレイ倶楽部プレミアム会員制度の特典は適用外とさせていただきます。
※セミナー参加費無料券のご使用は出来ません。また、ポイント換算もありません。
※お申込締め切りは、各講座の1週間前までとさせていただきます。

講師の紹介

下 和稔 先生

神奈川県出身。武蔵野美術大学短期大学部卒業。
貴金属メーカーにて企画制作に携わり、2004年よりジュエリー工房「ミキスタジオ」を経て、2011年5月より神戸・元町に自身のアトリエ兼ショップ「ATELIER SIMO」をオープン。オリジナル作品の制作から販売までを手掛ける。