編み込み模様のリング

シルバークイリング体験セミナー
かとう あやこ先生
ペーパータイプでつくる 編み込み模様のリング
シルバークイリング技能認定者限定教材の「アートクレイシルバーペーパータイプロング※」を使用し、立体感のある編み込み模様が全面に配されたリングをつくります。

「ペーパータイプロング」は、40㎜×200㎜のロングサイズ!
通常のペーパータイプ(75㎜×75㎜)では難しい様々なクイリング技法に活用できるのが特徴です。
※体験セミナーで使用する「アートクレイシルバーペーパータイプ ロング」は、シルバークイリング技能認定者限定教材です。資格をお持ちでない方は「アートクレイシルバーペーパータイプロング」の追加購入はできません。予めご了承ください。

セミナー作品
細くカットしたペーパータイプロングを使用することで途中で継ぎ足しすることなく均一に編み込むことができます。

驚くほど軽い付け心地なのに、しっかりとした強度があるリングです。
2025年12月から開講予定のシルバークイリング技能認定講座の受講を検討されている方、ペーパータイプの特性や扱い方を知りたい方、また既にシルバークイリング技能認定をお持ちの方のスキルアップセミナーとしても是非ご参加ください。
対象:アートクレイ倶楽部会員様対象
詳細
【ポイント】 |
---|
・ペーパータイプと銀粘土を効果的に組み合わせる方法 |
・編み込んだペーパータイプと銀粘土を一体化させる方法 |
【日程】 |
---|
A日程:2025年10月28日(火) 10:00~16:00 |
B日程:2025年11月13日(木) 10:00~16:00 |
定員:16名(最少開講人数 3名) |
【参加費】 |
---|
申込フォーム内でご確認ください。 |
【支払方法】 |
---|
セミナー当日、現金又はクレジットカードにてお支払い下さい。( JCB、VISA、DC、Master、Amex、DN ) |
【当日お渡しする教材】 |
---|
・ペーパータイプロング 使用分 (リングサイズ最大25号まで) |
【ご持参いただく道工具】 |
---|
・アートクレイシルバー 粘土タイプ 5g |
・アートクレイシルバー シリンジ・ペースト (接着・修正用) |
・グリーンノズル |
・テープのリ★ |
・ミニプレス |
・鉛筆 |
・耐水ペーパー #600 |
・スポンジ研磨材(赤、青、緑) |
・シルバークロス |
・細筆 又はシルバーオーバーレイ専用極細丸筆(お持ちの方) |
・ピンセット○ ・ヤットコ○ ・スチールスクレイパー○ |
・プラゲージ1.0mm厚 1組○ ・ローラー○ ・平筆○ |
・ステンレスブラシ各種○ ・中目甲丸ヤスリ大○ |
・中目ヤスリ○ ・スパチュラ○ |
○印は貸出可能です。 ★印は当日店頭販売もあります。 |
【キャンセルポリシーについて】 |
---|
申込み後キャンセルされる方は、講座開催日の5営業日前までにアートクレイ工房へご連絡ください。 |
【キャンセル料】 ■5営業日前まで・・・・・無料 ■4営業日前~当日・・・・・30% |
※キャンセル料に教材セット・レシピは含まれません。 ※キャンセル料金は翌々月13日にご登録の口座からの引落となります。 ※上記はアートクレイ工房主催セミナーのキャンセルポリシーです。 |
【お申込み】 |
---|
こちらのセミナーは、銀粘土技能認定者の方がお申込みいただけます。 申込みバナーをクリック後、「会員ページ」のログインパスワードをご入力ください。 |
または、アートクレイ工房まで直接お電話にて申込も可能です。
フリーダイヤル0120-937-112(繋がりにくい場合は042-367-6821)
※月~土曜日10:00~18:00(日・祝日は除く)
※先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます。
講師の紹介

かとう あやこ 先生
2016年より、カルチャー教室や出張講座、カフェでの1DAYレッスン等を通じ、シルバーアクセサリー講座を開講。
シルバークイリング、折り紙ジュエリーの技能認定講座を務めるなど、主にペーパータイプの銀粘土を使ったアクセサリー作りの魅力を伝えている。